日々馬鹿日記2005 Ver.1.01b

2014/9/20に はてなダイヤリー から移行しました。1.01a→http://d.hatena.ne.jp/e3uematsu/

209系廃車 その2

先月に鳥沢まで撮りに行ったというのに、また撮りに行くという。前回は編成の停車位置がホームから比較的離れていてアングル的にいい写真が撮れなかった。待避駅の中では山梨市あたりが丁度いいという噂を聞きつけ、山梨市まで。
その前に八王子で先制攻撃(って何を?)
前回は日野でやっていた時間調整を八王子で実施。武蔵野線のダイヤが乱れていたのが理由かと思ったが、立川までは予定通りに来た。単に乗務員交代用の時間稼ぎなのか?

下1線で待避 露払いEF64-1031

201系と並ぶウラ90編成 そういえばこの量産先行組には3本とも乗ったことないような...

後ろ 反射板ある

山梨市まで先行し

中線で待避

山梨市で待避

連結部拡大 クモヤを使わず直接連結している。ブレーキはどうやって

電圧計 制御電源は100Vある...つまり電気は通っている。しかし架線電圧は0V

パンタもこの通り上がってない

ディーゼル発電機を積んでやがった(約1名が写り混んでます...)。それでクモヤ要らないのね。よく見ると反対側のドアが少しだけ開いてる

東急の通い箱がある。何用?

まあ中線に入ってくれたおかげでたっぷり撮れた。いや、撮りすぎた... おまけにクモヤが要らない謎まで解けた。つまり、ディーゼル発電機を使えばクモヤを使わずに給電できる。そういうことだったのか...

本日の連結の様子
←松本
EF64-1031 - クハ209-901 - モハ209-901 - モハ208-901 - サハ209-902 - サハ209-903 - サハ209-904 - モハ209-902 - モハ208-902 - クハ208-901

帰りに大月から乗ったE233系、相模湖まで各駅半自動ドアになってた。駅のポスターによるとE233系で運行する場合のみ半自動にするという。しかも通年。まさか高尾以西でも半自動をするとは1mmも思わなかった。しかし何故E233系だけ? 115系は待避時のみ半自動だったが。