日々馬鹿日記2005 Ver.1.01b

2014/9/20に はてなダイヤリー から移行しました。1.01a→http://d.hatena.ne.jp/e3uematsu/

日帰り山形

ツーデーパスとほかの切符を使い山形まで日帰り。金券ショップから青春18を買うか迷ったが、特急料金追加で新幹線に乗れる&学生割引があるのでこっちにした。...一応付け足しではあるが、ツーデーパスだけで行けるのは郡山までで、郡山では小さな旅ホリデーパス(南東北版ホリデーパス)を購入する。
久々の鈍行移動。鶴川に引っ越したため、始発が30分遅くなり、各停だけでは8時半までに黒磯には着くことができなくなった(→黒磯8:38発への乗継ぎ不可)。一方で、小田急は早くから急行運転を開始している。結果、鶴川を始発の5時に出ても6時に出ても黒磯での乗り継ぎは同じ列車となった。

...と打っていたら、乗車記録を上書きしてしもた(涙 ここまでの車両番号が...


鶴川から約3時間で黒磯へ。黒磯以北へ乗り継ぐ人はそれなりにいる。

郡山で小さな旅ホリパを購入。これで必要な乗車券はそろった。
さて、新幹線をどこで使うか迷った。このまま福島まで行くと新幹線の乗り継ぎがうまく行かず、後続を使っても同じ列車になってしまう。結局、福島まで乗車券を購入し新幹線で米沢へ。
小さな...は山形新幹線部分なら特急料金追加で乗れるが、東北新幹線部分は青春18と同様に乗車券が必要になってしまう。


郡山からはE3系2000番台で北上。落成後初乗車となる。先頭のライトの形状をなぜ変えたのか気になる。個人的には従来のほうが好きだったんだが...
さて車内に入って、内装が予想以上に一新されていた。シートの柄とか1000番台と完全に違う。普通車なのにカップホルダー、傘立て、電源コンセントや読書灯まであるという。1000番台が出てからこの冬で丸10年。それくらいブランクがあると、これぐらい変わって当然なのかもしれない。まあそのおかげで、携帯を充電できてしまった。


予報では曇りか雨だったが、晴れていてよかった。
お盆を過ぎたこともあって、晴れてる割には風が涼しい。

実家に立ち寄ったが、来る度に周りが変わっていく。大型スーパーが実家のすぐ目の前に移転したと思ったら、古い店舗は解体中。あと1ヵ月もしたら更地に。跡地は一体どうするのだろうか? 駅周辺はほとんど変わってないのだが...

駅に戻り、山形新幹線の始発駅である新庄へ。実は未だに新庄から東京まで乗通したことがないので、この機会に乗ってみる。
iPodの電池があぶないので、駅近くの電器屋まで買出しに...といっても歩いて15分かかった。まあ、新幹線の時間までたっぷり余裕はあったのだが。駅に戻り、入線してきたのはまさかの「ピカ乗り」。というか、駅に本日分の対象列車が掲示されていて、見たら乗る予定の列車だった。ラッピングはもちろん、シートのカバーまでピカ乗り仕様。といっても、キャラほとんど知らないんだが...

昼飯まだ食べてなかったので車内で駅弁買ったら、携帯クリーナーが2つも付いてきた。

なぜかこの時間の列車は指定席が満席で、自由席も新庄の地点でそれなりに乗ってる。もうこの時間帯には山形始発の新幹線はなく、山形からは立席が出る状況。
福島まで立ち席が出るのは予想の範囲内だが、福島からMaxへ乗換える人が意外にも少ない(車掌の乗り換え推奨アナウンスがあったのだが)。さらに、郡山・宇都宮・大宮からつばさに乗る乗客もいた。結局、上野まで立席が続いた。普通の平日の新幹線とは思えない混雑率。指定席の混み具合といい、全くの予想外だった。

  • 移動運賃
ツーデーパス(学生用) \3,500
小さな旅ホリデー・パス \2,400
郡山→福島 乗車券 \820
郡山→米沢 自由席特急券 \1,350
福島→郡山 乗車券 \820
新庄→東京 自由席特急券 \4,810
合計 \13,700

ちなみにパス類を使わず、学割乗車券を使用した場合...約17,090円
青春18を使用した場合、特急料金のほか、特急利用に必要な乗車券をあわせただけで、モバイルSuicaでも\14,200*1に。
帰りは新幹線で一気に東京と、つい数年前までは考えられなかった豪華?な旅行になった。まあ、ツーデーパスが特急券のみの追加で新幹線に乗れるというのが大きい。

*1:¥11,400+2,800