日々馬鹿日記2005 Ver.1.01b

2014/9/20に はてなダイヤリー から移行しました。1.01a→http://d.hatena.ne.jp/e3uematsu/

flvをAviutlで扱わせる方法

一部間違った情報や古い情報を含んでいる恐れがあります。他のサイトの情報も参考にすることを強くお勧めします。
Windows 7 64bit環境下で確認

  • 0.FLVの種類

同じflvであってもコーデックが複数存在する。よく使われるコーデックは以下の通り

コーデックID コーデック名
2 Sorenson H.263
4 On2VP6
7 H.264 AVC

7はMP4として使われるのが一般的。

  • 1.必要なもの

Aviutlは当然として
VP6 VFW ver6.4.2.0 コーデック
ffdshow
DirectShow File Reader プラグイン
FLV File Readerプラグイン

  • 2.組み込み方法

プラグインはaviutl.exeと同じフォルダに配置。
それ以外のコーデックは普通にインストール。VP6 VFWがあればOn2VP6のflvがffdshowなしでも読めるが、ID2や7は読めないのでffdshowも追加したほうがよさそう。ffdshowのインストールは完全インストールで。
なお、コーデックに64bit版がある場合でも32bit版を使用する。原因は不明だが、aviutlが32bit版であることが要因? OSが64bitになったから32bit版が使えなくなるというわけではなさそうである。これが合わないとコーデックが入っているにもかかわらず、aviutlでファイルを読んでくれない。じつはこれで1時間近く悩んだ。

あとはAVIで出力するなりすればOK。ただ配信などでは再生時間が2時間近くになるため、無圧縮で出力しようとするととんでもない量に膨れ上がるので、可逆圧縮であるhuffyuvなどで圧縮をかけたほうが無難。
※MP4に変えるとかいう方法は探せば出てくるはずなので割愛。