日々馬鹿日記2005 Ver.1.01b

2014/9/20に はてなダイヤリー から移行しました。1.01a→http://d.hatena.ne.jp/e3uematsu/

デスク改造

小遣いが貯まったので、デスクPCを本格改造することにした。
Pentium4にしようかAthlon64にしようかいろいろ考えた(昨日から)。古いソケット(478)のPen4が3GHz2万で売ってたが、いずれ新ソケットのCPUを使うし、古いソケットは消滅するので却下。もちろん新ソケットのPen4もあったが、最安のCPUが売り切れで、一番安くても2万4千近く。 Athlonは最安が2万を切っていて、その一段上が2万1千。またマザーと新品CPUをセットで買うと1千円引きになるというので、結局Athlonにした。
最初メモリは512MBを1枚で買おうとしたがデュアルチャンネルあたりが若干あやふやだったので店員に聞いてみた。店員曰く「1枚差しでも動く。ただ、メモリが足を引っ張るのでデュアルをオススメする」というので、それに従って256MB×2を買った。総額4万ぎりぎり。
ちなみにOSは手持ちのW2Kを流用。

買ってきたのは、

MSI RS480M2-IL(グラフィック内蔵で一番安かったもの) ¥12680
Athlon64 3200(Veniceコア) ¥21450
ノーブランドメモリ256MB×2(PC2700 CL2.5) 2枚で¥5560


さっそく改造開始

まず古いマザーを外し、CPUを取る。電源を切った直後は熱くて火傷の危険性があるが、冷たいとグリスがCPUとくっついて外れず最悪CPUに危険が及ぶので、電源を切って3分たってから外した。CPUは簡単に外れ、グリス*1がくっついていた。少し暖かいので耳かきで取れた。今となっては懐かしいコアむき出しCPUだった。


本体内部へ取り付ける。CPUはクーラーまで簡単に付けれた。メモリも差し、ケースから出てるコードをつないで、HDの接続にすこし手間取りながら*2とりあえず完成。
BIOS呼び出しの時、画面が出たのにキーボードを押しても動かず一瞬ヒヤッとしたがメモリを1枚に減らしたりHDDを1台だけつなげると無事起動。その後HDD・メモリを増やしても異常なし。ただ、メモリの容量が256MB×2になっていてデュアルになっていない。
その後セットアップを始めたが、フリーズせず簡単に終わってしまった。各種ドライバを投入し、ひとまず完成した


BIOSでは512MBとカウントしてるものの、ブート時のメモリカウントでDualと出てるのでちゃんと認識されてるみたい。
:
その効果なのか、Windowsで再起動を押してからリセットかかるまで5秒ですんだ。ほぼクリーンな状態ではあるがいくらなんでも速すぎ。そんなものか?

実周波数は約1989MHz(Windowsのシステム情報から)
その後、午後のこ〜だ、DVDオーサリングソフトを入れた。
こーだでは、エンコード速度が52倍速相当になった(Celeron800は9.7倍速相当、MobileCeleron2.4Gは28.9倍速相当)。ノーパソよりも効果大。
ただDVD Movie Writer(3.5)が、DVDドライブを探す段階でフリーズを起こし、書き込みができない。

しかしながらWindows2000だからか全体的に軽い。ノーパソよりも軽い。

*1:純正クーラーを付けたので熱伝導シートの解けたやつ

*2:ケーブルが短く2台HDをつなぐのに手間取る