日々馬鹿日記2005 Ver.1.01b

2014/9/20に はてなダイヤリー から移行しました。1.01a→http://d.hatena.ne.jp/e3uematsu/

SIMフリーで初期不良な板

久々に初期不良と遭遇したので、忘備録。

※実際に買ったのはSIMフリーモデル
数年前までは仙台にAppleStoreがあったのだが閉店してしまい、SIMフリーモデルはネットでしか買えない状況になった。ということでネットで購入。
f:id:e3uematsu:20201204205807j:plain
昨日到着して早速開封し初期設定、古いiPadからデータ移行を開始。最後にSIMカードを入れてMVNOの設定が終わったあと、急に再起動を頻発するにようになった。

一向に症状が治まらないので、一旦本体をリセット(全消去)し、再度設定をやりなおす。PCに古いiPadのバックアップを取っていたのでそこから復元して様子見(もちろんiOSは最新で、バッテリーもほぼ100%)。復元直後は落ち着いていたが、MVNOの設定(通信会社指定のプロファイルをインストール)をしたあたりから再び再起動。
WiFiを切ったりモバイル通信を切ったり色々試していくうちに、モバイル通信あたりが何か悪さしていると推測。ただ何が原因なのか(SIMカードなのか本体なのか)は分からず。SIMカードのほうが使用年数が長いのでカード不良・寿命を疑った。まずはカードを抜いてモバイル通信をしないようにして(WiFiのみにして)様子見。すると再起動しない。その後SIMカードを挿入しMVNOの設定をしない(モバイル通信をするにはSIMカード挿入のほかに設定が必要)で同じようにしてみると、こちらも安定。MVNOの設定をすると再起動するところまで分かった。ただ、WiFiは安定しているので、通信系がすべてNGというわけではないため、SIMカードか本体か、本体だとしてもソフトウェア系の問題ではないかと想定。
次に行ったのは別のSIMカードへ交換。他にMVNOSIMカードがあったので、それと交換してテスト。と同時に、役目を終える予定だった旧iPadの再セットアップも開始し、新旧の両方でチェックを開始。SIMカードは交換しても変わらなかったのと、旧iPadは両方のSIMカードでも問題なく、MVNOの設定をしたあとも再起動せず正常動作。MVNOの設定プロファイルの問題かとも思ったが旧iPadも同じ設定プロファイルを使用していること、これまで同じプロファイルを同じOSで使用していたことを考えると、MVNOのプロファイルの問題でもない模様。
まさかMVNOであることがNGでは?しかしMVNOメーカーでは動作検証している機種であることを公表。念の為MNOのSIMカードで通信テストすると、しばらくして再起動するようになった。

やはり通信系の問題...しかし本当に初期不良なのだろうかという不安はある(ソフト的な問題で解決できるのでは)。隣県に、Appleの正規修理センターがあるのを見つけたので、そこに持ち込み診断を依頼。結果、ハード上の問題という診断に。その場で代品交換かと思いきやそれは行えず、不具合品を預かって後日引き渡す、つまり後日またここに来る手間が出てしまう事が判明。結局、診断結果を受け取り直接Appleに相談することにした。まあ、明らかに不具合ですという証拠がもらえただけでも助かった。

自宅に戻ってきてAppleのカスタマーセンターに相談。正規の修理センターでの診断結果は共有されてはいなかったようで、故障診断には時間がかかった。ただ、AppleCareに加入していたこともあって、不具合品を送って修理依頼するのではなく、Appleから代品が届きその場で不具合品を運送業者に引き渡す手法になった。保証期間内の不良で製品に刻印などをしていなければこちらのほうが早いので、そうすることになった。
ざっとこんな感じ。


ここ数年スマホタブレット端末はSIMフリーモデルしか買っていない中で初めて初期不良と遭遇。修理を依頼するまでが長かった。その中で感じたのは、
①データのバックアップは必ず取っておく。 たまたまデータ移行をする前にiTunesを起動してPCと接続しデータの同期を取っていたのだが、それが幸いしていた。安心して?本体リセットをかけることができたし、旧iPadを再び使うことになったがそこへのデータ復元も容易にできた。ちなみにUSBケーブルを接続して復元したが、そのほうがWiFiiCloudバックアップ・復元よりも時間が短くてすむようである。PCを持っているのであればPCにバックアップさせたほうがよい。
SIMフリー取り扱い店舗(リアル店舗)がないときつい。 仙台にあったAppleStore(リアル店舗)がなくなり、SIMフリーモデルはネットでしか買えない。リアル店舗で買ったなら不具合があってもそこへ持ち込めばすぐ交換なりできるわけだが、それができず交換が完了するまでタイムロスが生じる。正規の修理センターはあっても即交換ということはしないことが分かった。初期不良時のアフター対応力を見るとネット通販はリアル店舗にはかなわない。
③長期保証はあったほうが良い・刻印サービスなどは極力使わない。 今回始めて知ったのだが、不具合を簡易診断し、ユーザー側の使い方に問題がない前提ですぐに代品と交換する(代品が到着したらその場で不具合品を運送業者へ引き渡す)サービスがあった。それを使用するには、保証期間内であること、本体にサービスで付けた刻印がないことが条件だった。外観が工場生産時と同じ状態になっていれば交換で対応できるわけで、その分修理にかかる期間も短縮できる。リアル店舗での取り扱いが非常に少ない分、少しでもロスタイムを減らすための手段といえる。 ただこれもデメリットがあり、万一有償修理(ユーザー側の問題)になる場合に備えてクレジットカード登録が必要になる。修理が終わるまで、Apple側で修理料金の上限額を押さえておき、有償になったら実際に決済を行い、無償修理になったら決済はせず終了となる。ユーザー側からしたら明らかに初期不良であるのに有償前提で処理が行われるのはおかしいと思われるかもしれない。 もちろんその場での交換でなく商品を預けての修理ならそういう事は起こらないが、修理までの時間はかかる。

アフターサービスの面ではやはりリアル店舗には及ばない。単に製品の保証期間が一緒であっても、不具合の申告から商品交換完了までの時間的ロスは全く違う(症状によってはリアル店舗でもその場での交換にならない場合もあると思うが)。アフターサービスの対応力はもう少し改善して欲しいものである。

(追記)12/7に代品が到着して引き渡し済み。正常に動作しモバイル通信も問題なく行えた。